愛犬の目が真っ赤!さかさまつ毛が理由かも?症状や原因、治療法まで徹底解説

愛犬の魔が真っ赤に充血している。いつも目を気にしているそぶりを見せる。
そのような行動は、さかさまつ毛が原因かもしれません。

まつ毛の生え方の異常で、常に目にまつ毛が刺さり、充血や炎症を引き起こします。

今回は犬のさかさまつ毛について、原因や症状、治療法に至るまでを徹底解説していますので、 最後までチェックしてください。

さかさまつ毛とは?

さかさまつ毛は、犬のまつ毛が逆向きに生える状態を指します。
正常なまつ毛は目を保護するために外向きに生えているべきですが、さかさまつ毛の場合、まつ毛が内向きに曲がる逆向きに生えるため、眼の中にまつ毛が当たり、充血や炎症などの症状が見えます。

さかさまつ毛はどのようにして起こる?

逆さまつ毛は遺伝的な要因によるもので、眼球の形状やまぶたの構造が逆さまつ毛を引き起こしやすいと考えられています。

以下の犬種は、逆さまつ毛になりやすい犬種とされています。

・トイ・プードル
・ポメラニアン

・ブルドッグ
シー・ズー
・ペキニーズ

このような症状は要注意!

逆さまつ毛は、以下のような症状が挙げられます。

この症状要注意!
・目の充血
・涙やけ
・頻繁なまばたき
・目をこする行動

などがあります。


目に対する継続的な刺激は、感染症や眼科疾患を引き起こす可能性があるため、早期治療が重要です。

併せて読みたい:

治療法は?

治療法は、症状の程度によって異なります。
日々のケアで済む場合や、種々が必要になるケースもあるので、まずは一度病院に相談をしてみることをお勧めします。


・軽度な場合
定期的なトリミングで目に入るまつ毛を除去しつつ、炎症がある場合は抗炎症の点眼薬を使用し抑える処置を行います。

重度の場合
手術で異常なまつ毛の毛根を除去し再発を防止する

予防について

遺伝的な要因が多く、発症自体を防ぐことは難しいです。
早期発見・早期対応が、症状の悪化を遅れせる一番の予防策です。

まとめ

逆さまつ毛は、まつ毛が逆向きに生え、目に不快感や痛みを与える疾患です。
遺伝的要因によって発症します。
軽度な場合はまつ毛のトリミングで処置しますが、場合にによっては手術が必要になることもあります。

継続した目への刺激は、他の眼科疾患を引き起こす可能性にもつながるため、早期発見・早期治療を心がけてください。

参考にした記事・文献

ひがしやま動物病院
犬 逆さまつ毛(さかさまつげ)
https://www.higashiyama-ah.com/contents/category/upside-down-eyelashes/

アホニック動物病院
犬の逆さまつげを解説!症状・原因・治療・予防を知る
https://anihoc.com/column/dog-knowledge/1863/

香椎ペットクリニック
犬の逆まつ毛
http://www.kashii-pc.co.jp/blog/2022/03/post-378-801310.html